すいすい通信 vol.47 2015年2月号

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    ☆ すいすい通信  ☆  vol.46 2015年2月4日配信 
          
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

こんにちは。リーゾの門奈です。
「すいすい通信」2月号をお届けします。
寒い上に年度末の会議ラッシュとなる季節、体調崩さず乗り切っておられるで
しょうか? ひと山越えて、ホッとするひとときのお供にしていただければう
れしいです。


_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ /_/_/

・特集・・・・・・・・・・・・・・ドライ/in silicoの解析受託サービス
・コーヒーブレイク・・・・・・零細起業の経営実務(2)会社のつくりかた
・こどもといっしょにサイエンス・・・・・・・・「スパイペン」で遊ぼう!
・リーゾからのお知らせ
           

■ 特 集  ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

ドライ/in silicoの解析受託サービス

先月号の「リーゾからのお知らせ」で、インシリコ解析受託サービスの予告を
したところ、早くも複数件のご相談をいただきました。
うち2件については「今年度の予算で頼みたい」とのことで、予定を早めてサ
ービス提供を開始しました。

ご依頼の内容は(ご研究上の秘密に触れるので漠然とした表現になりますが)、

・発現遺伝子の網羅的解析結果から、指定の機能を有すると予想される遺伝子
を抜き出し、データベースを検索して詳細な機能予測の一覧表を作る

というものと、

・ゲノムシーケンス解析結果のFASTAファイルから、指定の染色体領域に該当
するシーケンスだけを連続的なBLAST解析により選抜し、コンティグ作成に利
用可能なサブファイルを作る

というものでした。

えっ?そんなこと頼んでいいの?(自力でやったら気が遠くなるほど面倒な作
業)・・・と思うような内容ですが、その道に詳しい人には、割と簡単にでき
ちゃうようです。
どちらも、2週間程度で、「すにっぷすいすい」1〜2件分程度のご予算で、
受託できました。

実際に作業を担当するのは、いろいろな事情でフリーの立場になっている研究
者さんです。単なる情報解析のプロではなく、生物系のウエットな実験の経験
も有する人たちばかり。生物学方面のリテラシーが高いので、話が通じやすい
のが助かります。

一概には言えませんが、農学・生物学系の研究者はIT系に弱いことが多いもの。
次世代シーケンサー解析などを委託して、膨大なデータを渡されてしまい、途
方にくれることもあるでしょう。
実験や観察によって得た貴重なデータなのに、統計解析手法が時流に乗ったも
のでないために、論文が受理してもらえないこともあるといいます。

気合を入れて勉強すれば自力解決できることでしょうが、研究はスピード勝負。
難しそうに見えても、プロなら一瞬で解決できてしまうことも多いのです。
貴重な時間とエネルギーは、ぜひご自身にしかできない専門分野に投じてくだ
さい。

受託できる内容例としては、
・遺伝子のアノテーション/キュレーション(多面的かつ精緻な機能予測)
・ベイズ解析/統計解析
・シミュレーション
・データ同化/将来予測
・論文用データ解析からFigure作成(マテメソ及び考察の執筆)
・データ解析に関するレビューアーコメントへの対応/対抗
・論文をグレードアップするために有効な追加実験の提案
・手作業で行っていた解析や検索参照・データ取得の自動化
などなど、いろいろ想定しています。

ご相談は「質的要望」(こんな感じのことがしたい、という抽象的なご要望)
で大丈夫です。
そもそも実現可能なのか?どうやったら実現できるのか?というところから、
柔軟に対応させていただきます。

懸案事項をお持ちのお客様、ぜひ一度ご検討ください。お役に立てればうれし
いです。

※「受託者」も募集しています。上記、あるいは上記以外の解析ができる生物
系の研究者さんで、フリーの立場、あるいは副業禁止規定のない立場の方に限
ります。

ウェブサイトはこちらです。
http://rizo.co.jp/insilico.html

■ コ ー ヒ ー ブ レ イ ク ━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 

零細起業の経営実務(2)会社のつくりかた

起業する、というと、イコール「会社を作る」というイメージがあるかもしれ
ません。実際には、会社を作っただけでは起業したことにはならないのですが、
普通の研究者さんにとってはまず会社を設立すること自体が未知の世界、めち
ゃめちゃハードルが高く感じることと思います。

そこで今回は、会社を作る流れについてご紹介したいと思います。
その前に、事業を始めるには「個人事業」と「会社設立」の2通りがあり、会
社設立には「株式会社」と「合同会社(LLP)」があります。
ここではリーゾの経験に基づき「株式会社」の設立についてお話しします。
  
会社を作りたい人(発起人)は、まず「定款(ていかん)」を作ります。
定款とは、会社の名前、事業目的、本店の所在地など、「会社の組織や活動の
内容」をまとめた書類で、会社にとっての憲法のようなものになります。

<定款に記載する主な内容>
 会社の名前:とりあえずまず決めなくてはならないのはこれです。事業内容
をイメージできる名前が理想ですが、何をやってるかよくわからない名前であ
れば事業を自由に展開できるメリットがあります(リーゾが良い例?)。他に
同じ名前の会社があっても構いません。
 本店の所在地:自宅住所も可ですが、リーゾの場合は家賃2万円台のレンタ
ルオフィスを借りてその住所を使い、開業時に移転登記しました。
 役員:最低限、代表取締役1名で会社は作れます。
 監査役:とりあえずいなくても大丈夫です。
 資本金:設立だけなら1円でできますが、現実的には100万円〜999万
円が良いと思います(リーゾは200万円でした)。
 決算日:3月末が一般的です(税理士を頼むならずらした方がいいという話
もあります)

雛形はネット上にたくさん落ちているので、それを自分の会社用に書き換えて
いけば簡単です。

簡単なのですが、注意すべきは「事業目的」です。
実際に事業を始めてみると、予想していなかった展開がいろいろあります。定
款に書いた事業目的に縛られて事業のチャンスを逃してしまってはもったいな
いことです。
とはいえ、可能性のあることを全部盛り込もうとすると、いかにも怪しい会社
になってしまいます。

これを解決する魔法の文言が、『上記事業に関連する一切の事業』。
コアになる事業目的をいくつか記入したうえで、最後の項目にこれをいれてお
けば、(想定した事業に何らかのつながりがある事業であれば)大概問題なく
できるようになります。

さて、定款作成と並行して進めておきたいのが、代表者印を作ることと、自分
の印鑑証明を準備しておくこと、それと設立時資本金の振込みです。
会社のハンコは、「代表者印(実印)」「銀行印」「角印」の3点セットで、
ネット通販で数千円〜で作れます。
印鑑証明は、発起人=代表者個人のものが必要になるので、市役所でもらって
おきます。
資本金については、まだ会社の銀行口座は作れませんので、個人でカラの口座
を作り、自分から自分への振込手続をしたうえで通帳のコピーを取っておきま
す(なんとも不思議な感じですが)。

定款ができたら、「認証」をしてもらいます。
実は、リーゾで自力でやれなかった数少ない段階のひとつがこの「認証」です。
この部分だけは、行政書士に代行をお願いするのが現実的です。「電子認証」
なら印紙代4万円が不要なうえに、手数料も数千円〜と安く済むのでお勧めで
す。認証だけの依頼でも、素人が作った定款だと言えば、最低限のチェックく
らいはしてくれるでしょう。

最後に法務局に行って登記手続きです。
提出する書類は
(1)定款(認証済み)             
(2)発起人決議書           
(3)設立時取締役の就任承諾書      
(4)印鑑証明書             
(5)払込みがあったことを証する書面(通帳のコピーを添付)   
(6)資本金の額の計上に関する証明書   
です。(2)(3)(5)(6)は雛形がありますから、ワードで作って印刷
してハンコを押してできあがり。
会社登記には15万円分の収入印紙が必要なので、現金15万円も忘れずに持
って法務局(※)へ。

法務局に着いたら、提出前にお勧めしたいひと手間があります。
窓口で、「相談お願いします」と声を掛け、相談申込書を書いて出して待って
いると、ブースに案内してもらえます。法務局の人が応対してくれるので、提
出書類を全部見せて大丈夫かどうか確認してもらいましょう。万が一にもミス
があってやり直しになると面倒ですから、このひと手間はぜひ惜しまずに。

めでたくオーケーが出たら、収入印紙を購入して、窓口に提出します。
だいたい1〜2週間で登記が完了します。設立日は提出日になりますから、縁
起を担ぐ場合は日柄を見て提出したらよいと思います。

問題がなければ何も連絡はないので、そろそろかなという所で登記簿謄本を取
りに行きます。すんなり発行されたら登記完了のしるし。
我が子、ならぬ我が会社の誕生です。
感無量・・・ですが、感傷に浸っている暇はありません。

このとき、登記簿謄本は、まとめて10部くらい取っておきましょう。
なぜかというと、あっちこっちで、提出の必要があるからです。

というわけで、会社設立直後に必要ないろいろな作業については、次号にて!

ほぼ6年前、何も分からない素人がよくやれたものです・・・。
面倒だからお金で解決する、というのもひとつの道ではありますが、できるだ
け自力で行ってみることで、得られるものは意外と大きいです(お金の節約だ
けではありません)。

(※ リーゾ設立当時は、つくば市内の法務局出張所で会社登記ができました
が、現在は不動産関連登記のみで会社登記はできなくなっています)


■ こどもといっしょに サ イ エ ン ス━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

スパイペンで遊ぼう!

児童館などで、サイエンスショーを行う活動をしているKUBOさんに、家庭でも
できるかんたんな理科実験を教えていただくシリーズ。
子供たちへの教え方のレポート&実践用アドバイスです。
今回は、100円ショップなどで手に入る「スパイペン」を使って遊びながら
紫外線について学びます。

スパイペン、ってご存知ですか? ブラックライト(紫外線ライト)と、ペン
がセットになったおもちゃです。ペンで書いても、なんにも見えないのに、ラ
イトで照らすと書いた文字や絵が見えるようになります。スパイの暗号に使え
そうだからスパイペン、と名づけたのでしょうね。

まず、「紫外線って何?」ということから勉強です。
「光マップ」を見ると、可視光(虹色に見える部分)の、紫色の帯の外側にあ
るのが紫外線です。外側に行くほどエネルギーが高く、ものを変化させる性質
があります(例えば日焼けとか、色あせ、プラスチックの劣化とかですね)。

ちなみに紫外線そのものは目に見えませんが、スパイペンの光には「ここに光
(紫外線)が当たっている」とわかるように、紫色がついているそうです。

それでは実験です。
まず、KUBOさんが用意してくれたいろいろなもの(蛍光色素が入っているもの)
にスパイペンの光を当てて観察してみます。
例えば・・・
・シール、テープ、糸、ビーズ、ビニールおもちゃ、
・ハガキ、クレジットカード
・光るアクセサリー、服など
・チョコラBB(ビタミンB2)、バスクリン(黄色色素)
・アコヤガイ
などなど。

どれも、きれいに光って見えます。
こういった物質は、紫外線を吸収して、可視光を出しているのです。

ハガキの宛名面には、目に見えないインクでバーコードが印刷されていること
があるようです。自分の名前の横にバーコードが見えるとちょっとがっかりで
すからね。

スパイペンの波長ではハガキのバーコードは見えずらいので、もしあれば、ネ
イルアート用のUVライト(紫外線硬化樹脂を固めるためのもの)などで試して
みてください。
ハガキのバーコードは、新しいもののほうが見えやすいようです。

次に、「白いもの調べ」。
ティッシュペーパー、ウエットティッシュ、軍手、綿棒、コーヒーフィルター
洗剤、コピー用紙、モールなど
に、スパイペンの光を当てて色を観察します。

紫色の光のままのものと、青く光るものもあります。
青く光るものには洗濯洗剤によく使われている「蛍光増白剤」が含まれていま
す。
子供たちの服にも、青く光るものがあるはず?

最後に工作です。
「秘密のメモ」は、スパイペンでなくても、蛍光増白剤入りの洗濯洗剤や、柑
橘類の皮の汁でも書けるんです。
そこで、洗剤を濃く溶かしたものを、綿棒につけて、コーヒーフィルターにお
絵かきしたり、夏みかんの皮をぶちゅーっとやったりしてから、スパイペンの
光で観察してみましょう。

このほか、赤っぽい水性ペンには紫外線ライトで光る成分が入っているので、
コーヒーフィルターに書いてエタノールや水につけて軽く展開したものも光り
ます。

この実験の詳細についてはこちらのサイトをご覧ください。
http://tsukuba-ibk.com/omosiro/2014/05/post-329.html
たくさんの写真があり、とても分かりやすいです。

ハガキに見えないバーコードがあるとは知りませんでした。
テーマパークなどの再入場時のチェックのために手の甲に押してくれるスタン
プも、スパイペンと同じ原理なのだそうです。
こんな風に、ビジネスにもしっかり使われているのですね。
それにしても、安価なおもちゃをベースにこれほど充実の実験教室ができるこ
とに改めて感心してしまいました。

それでは、KUBOさんにインタビューです!

Q:この実験を思いついたきっかけは?

蓄光・蛍光の実験は、身近でとてもきれいなのですが、ブラックライトを使う
ため、演示のみで、子供たちがおうちに帰ってから再現することができません
でした。
スパイペン(ブラックライト)が100円ショップで安価に売られるようになり、
一人一人で、実験できる!と思わず大人買いをしてして、実験の流れを考えま
した。

Q:この実験教室を上手に行うコツは?

いろんなものに、スパイペン(ブラックライト)を当ててみてください。
ビタミンB2が入ったチョコラBBを口に含んでごっくんした後に、口の中にブラ
ックライト(スパイペン)をあてると、不気味に光りますよ〜。
ぜひやってみてくださいね。

Q:この実験で、注意することは?

もちろん一番注意しないといけないのは、紫外線が出ているスパイペンの光を
直接見ないということです。
直接でなくても、つけっぱなしで遊ぶのは、よくないでしょうね。
気を付けてください。

おまけネタですが、スパイペンの光(紫外線)で、蛍光増白剤が青く光ります。

これは、黄色いしみに青い光(補色)を当てて、白っぽく輝いて見えるように
する工夫です。
この工夫は、紫外線を含んだ蛍光灯や太陽光の元だから使えるのです。
最近利用が高まっているLEDは、紫外線を出さないので、こういった白く見え
る工夫は、LEDの光の元では、使えないようです。
おもしろいですね。

KUBOさん、ありがとうございました!


■ リ ー ゾ か ら の お し ら せ ━━━・・・・・‥‥‥………

○実験補助者育成スペシャルセミナーを開催しました

去る1月28日(水)午前10時〜12時「つくばカピオ」にて表記セミナーを
開催しました。
ワンコインセミナー終了から約半年、久しぶりの実験補助セミナーは、ワンコイ
ン時代の1回目「実験補助の概要」および4回目「応募書類の書き方と面接のポ
イント」を2時間に凝縮した内容で行いました。
受講生の中から、この春にも研究業界で活躍する方が出そうな気配です。小規模
ではありますが、開催した甲斐がありました。
今後は、半年に1度程度のペースで続けていこうと計画しています。

ブログでのご報告記事はこちら。
http://rizo-inc.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post.html


○美食同玄米の販売情報をまとめました
  
リーゾのウェブサイト内「美食同玄米」のページに、販売情報をまとめました。
「玄米ごはん」のイメージを一新する美味しさを、ぜひ一度お試しください!

http://www.rizo.co.jp/ktk1.html#ap_414


○リーゾのFacebookページのお知らせ

読者の皆様との交流の場にできればと思います。よろしくお願いします。

https://www.facebook.com/suisuirizo


■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○インフルエンザ対策、我が家の場合は、自家製のR1ヨーグルトを毎朝食べる
ようにしているほか、今年は「長湯」を奨励してます。体温を38℃に上げる
と、免疫力がアップするらしいですよ。さらに細胞修復機能が働いて若返り効
果もあるとかないとか。少々のぼせますが、試す価値あり?です。

○料理研究科の金理順先生が、美食同玄米を使ったライスコロッケのレシピを
作ってくださり、さっそくブログにアップしました。トマトベースで炊いて、
チーズがとろけるコロッケ、とてもおいしそうです。
http://rizo-inc.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-7738.html

金先生、美食同玄米を気に入ってくださり、いろいろなお料理にアレンジして
くださってます。随時アップしますのでぜひご覧ください!

○先月号から、メルマガ配信システムを利用しております。手作業よりも安全
かつ確実に配信できていると思うのですが、万が一何か不都合や、ご不快な点
がございましたら、お手数ですがリーゾまでお知らせいただければ幸いです。

○最後までお読みいただき、ありがとうございました。これからも、リーゾと
すいすい通信をどうぞよろしくお願いいたします          (も)



すいすい通信は、「株式会社リーゾ」のお客様、および関係者の皆様にお送り
しています。この号は511名様に配信しました。
お知り合いで、「すいすい通信」の配信を承認していただける方がいらっしゃ
いましたら、ぜひご紹介くださいますよう、お願いいたします。



【すいすい通信】

発 行 日:月1回・第1水曜日(予定)
発行開始日:2011年4月7日

ご意見ご感想、および本メールマガジンの解除はこちらまで
info(at)rizo.co.jp

【発行元】

株式会社リーゾ
〒305-0005 茨城県つくば市天久保2-9-2-B201
TEL:029-852-9351 FAX:020-4623-5611
MAIL:info(at)rizo.co.jp
HP:http://www.rizo.co.jp/

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) Rizo Inc. All rights reserved.